3月に入った。
今月ブログを9本書くと、450回目となり、一度ブログを休止しようと考えている。
何故なら、今年の僕の信条は「逆転思考」と決めたので、全ての行動や思考を反対から考える!見る!行う!と思っているので、7年間書いて配信したブログも「継続は力なり」の言葉を逆転して「止めるのも力なり」と思っているからである。
7年も続いていると当たり前の様に今日の思いがブログとして書かれていく。
僕は急勝なので、ブログに費やす時間はそんなに掛かっていない。
朝、出勤が早く、5時頃来て、コーヒーを淹れながら10分程の時間で書き上げる。
今日のタイトルは「アーカイブ」にして、今までのブログを思い出してみた。
コーヒーと書いたのは2013年4月2日。
このタイトルでは「コーヒーと日本茶」(http://www.daiichi-printing.com/blog/04/1187/)で、6年前に書いた文章を一寸調べてみた。
6年前も相変わらず急勝で早起きだった。
この習慣も見直しの時代に入っているのかもしれない。
「朝早く出勤する社長は最低である」との言葉も知らない訳ではない。
社長が早いと社員の皆様も段々と早い出勤となり、無理が生じるからである。
(この当時のブログでは自分を「僕」ではなく「私」と丁寧に表現していた。)
先日、社会保険労務士のS氏の奥様よりデコポンとスウィートスプリングと言う品種の果物を頂いた。
3週間程前には、藤枝のN社長様より「はるみ」を1ケース頂いた。
2週間程前には、高知の黒潮町に居を移したDさんから「せとか」が届いた。
「せとか」はみかんの大トロと呼ばれている。
とてもジューシーでなる程上手い表現と感心した。
「はるみ」も絶品の味で、東京に住む兄貴にも送ったら喜んでくれた。
道後温泉に行った時の伊予柑も美味しかった。
「満る時」(http://www.daiichi-printing.com/blog/05/4046/)
このブログの2013年8月に書いた「品種改良」(http://www.daiichi-printing.com/blog/08/1399/)も読み直してみると、当時、僕が不断の努力で梨を改良した思いを書いたが、今と同じ様に感じている。
あれから6年経っているが、この様に僕は「不断の努力をして来たか?」と思うと、恥ずかしい自分を感じている。
人に愛される甘味を作り上げた農家の皆さんと同じ様に、僕もこの後人種改良して女子高校生にも対応出来る自分を作りたいと考えている。
時間はまだあるぞ!
『普段の努力!』
記 ダボ・イトウ